2018年5月号

[創刊600号記念特集]
化粧品・日用品業界の近未来予測 4/7発売

[創刊600号記念特集]
化粧品・日用品業界の近未来予測高度化する「美と健康のニーズ」

ご購入はこちら
オンライン ニュース & コラム

定期購読者(会員)限定コンテンツ

※「月刊 国際商業」最新号の記事です。

業界動向

業界動向―花王ヘアケア事業が復活―海外進出も視野に

花王のヘアケア事業がV字回復を果たした。2024年2月に公表した目標は27年に市場シェア16%だったが、25年5月時点で[…]

レポート

味の素ヘルシーサプライ―取引先の課題を解決するアミノ酸系化粧品原料のプロ集団

新チーム発足でスピード対応を強化 味の素ヘルシーサプライは、アミノ酸系化粧品原料のプロフェッショナル集団だ。2025年[…]

インタビュー

ファイントゥデイ ブランド統括本部 ボディケアBU エージーデオ24グループ 白川辰勇 ブランドマネージャー―大人の男をサポートする制汗剤ブランドになりトップシェアを獲得した

[PR] ファイントゥデイのデオドラントブランド「エージーデオ24」の快進撃が続いている。けん引するのは、メンズライン[…]

企業情報

2025.07.07 資生堂グループの「エフェクティム」―美顔器、スキンケア両立の新美容習慣を創出

[PR] 肌表面のピリつきを抑える独自EMSを開発 美顔器と化粧品(スキンケア)のかけ合わせにより、日本発の新しい美[…]

2025.07.07 アルビオン「エレガンス」―好業績に満足せず大型新商品を相次ぎ投入

[PR] 三つの商品で体験者を増やす アルビオンが展開するコスメティックブランド「Elégance(エレガンス)」が[…]

連載

2025.07.07 規制の理想像を探る(3)景品表示法Ⅱ―不実証広告規制の罠

「根拠がなければ違反」とできる不実証広告規制により、景品表示法は大いなる力を持つことになった。しかし、強力すぎる武器は、[…]

2025.07.07 クリーンビューティー最前線(12)ロンドン化粧品小売り事情①―セルフチャネル編

佐藤久美子(さとう・くみこ) 1996年から化粧品輸入ビジネスに従事。「スイスライン」「ユイルエボーム」と[…]

2025.07.07 ヒットの予感(28)「光美容器」徹底した男性向け設計で差別化を図る

これまで主に女性を中心に拡大してきた美容機器市場が、男性の間でも静かな盛り上がりを見せている。若年層を中心とした男性の美[…]

2025.07.07 巨龍点描(84)中国版ネットスラングから世相を読む―政治学者・東洋学園大学客員教授・朱 建榮

中国はネット社会になっていて、中国の情報を得ようとしたら、ネットを検索しなくてはいけない。しかし、日本人がネットの中国語[…]

ページの先頭へ戻る