化粧品・日用品業界のニュースサイト
最新号
定期購読ご案内
ログイン
会員登録
ログイン
オンライン
ニュース
発表会
トピックス
ピックアップ
特集
インタビュー
企業情報
業界動向
新製品&イベント情報
海外情報
百貨店売れ行き
統計/人事
レポート
連載
厚生労働省
2025.04.07
業界動向―厚労省×保健所×国立研究所―三位一体で健食業界を監視
2024.10.07
業界動向―紅麹問題の原因特定―官民が再発防止策を模索
2024.08.07
業界動向―パーマ剤成分システアミン―パッチテストで新たな問題が浮上
2024.08.07
業界動向―厚労省と消費者庁の幹部人事―紅麹の対応者は留任
2024.07.05
業界動向―サプリメント需要回復へ―攻守両様の打ち手
2024.03.07
業界動向―左党に衝撃―頼みの綱はサプリか
2023.12.07
厚生労働省
特別インタビュー―厚生労働省 医薬局 医薬品審査管理課 林亜紀子 課長補佐―化粧品業界の提案をもとに議論を重ね未来を切り開く
2023.12.07
業界動向―健康美容議連の期待―野田聖子氏が会長に就任
2023.11.06
業界動向―理美容組合の補助金事業―不透明な評価手法に疑問符
2023.09.07
特集―化粧品・日用品メーカー 少子化対策が生み出す企業戦略の多様性―顧客も社員も満足の出生率、育児、ジェンダーレスの攻略
2023.07.07
業界動向―見当違いの厚労省―違法を見逃す健食の医薬品成分
2022.11.04
岩瀬コスファ
岩瀬コスファ、「えるぼし認定」で最高位の3段階目を取得
もっと読む
コーセー、コスメデコルテから若々しさの分岐点にアプローチする高機能化粧...
坂井 満 ディー・アップ社長―二律背反の壁を破る商品開発にこだわり続け...
資生堂グループ―人事異動を発表/2025年8月1日付
花王、KATEのグローバルプロモーション「LIGHTS ON SHAD...
中国最新リポート―研究開発投資の拡大が勝ち組の条件に浮上―国際評論家・...
R&D最新情報
ポーラ、ゆずの残さから抽出したエキスの研究成果を報告
業界動向―花王ヘアケア事業が復活―海外進出も視野に
インバウンド消費の変化を捉える―資生堂―専門グループ新設で新たな生活者...
インバウンド消費の変化を捉える―コーセー―組織横断で一気通貫の販促策が...
プレスリリース
パーソナルマシンピラティス『STUDIO IVY PILATES』が、2025年7月25日(金)に、福岡・博多駅前にNEW OPEN!(2025.07.15)
敏感肌ブランド【DECENCIA】敏感肌の20%以上が「美白ケアをやめた」経験あり、うち約70%以上は刺激への懸念も。(2025.07.15)
「GPPオンラインショップ」の香りやボディケア・ハンドケアギフトを気軽に贈れる”eギフトサービス”を開始!(2025.07.15)
いつもの日常をちょっと楽しく。バーニーズ ニューヨークに<アニヤ・ハインドマーチ>のホームグッズが初登場。(2025.07.15)
いつもの日常をちょっと楽しく。バーニーズ ニューヨークに<アニヤ・ハインドマーチ>のホームグッズが初登場。(2025.07.15)
-最新号-
バックナンバーはこちら
ページの先頭へ戻る
このページをご覧いただくには、ブラウザでスクリプトが動作するよう指定するか、スクリプトに対応したブラウザを使用してください。