化粧品・日用品業界のニュースサイト
最新号
定期購読ご案内
ログイン
会員登録
ログイン
オンライン
ニュース
発表会
トピックス
ピックアップ
特集
インタビュー
企業情報
業界動向
新製品&イベント情報
海外情報
百貨店売れ行き
統計/人事
レポート
連載
2023年02月号
2023.01.07
特集―2023年業界展望―百貨店業界―インバウンド復活と富裕層囲い込みで浮上の気配
2023.01.07
コーセーコスメトロジー研究財団
コーセーコスメトロジー「第33回表彰・贈呈式」を開催
2023.01.07
ライオン
2023年新春トップインタビュー―ライオン社長・掬川正純―新価値提案「Positive Habits」の始動で成長基盤は整った
2023.01.07
ミンテル
男性のメンタルヘルス「ブランドにできることは何?」
2023.01.07
桃谷順天館
2023年新春トップインタビュー―桃谷順天館社長・桃谷誠一郎―「守破離」の視点から既存事業の改革、新規事業の創出を強化する
2023.01.07
花王
花王が挑む製造業からUX創造企業への転換~三つの革新、新商品、デジタルプラットフォーム創出の成果を披露~
2023.01.07
新日本製薬
2023年新春トップインタビュー―新日本製薬社長・後藤孝洋―美と健康領域で「新しい」を発し続ける企業を実現したい
2023.01.07
コーセーマルホファーマ
カルテHD
カルテHD―乾燥と皮脂の両方の悩みに応える新商品を発売
2023.01.07
2回連載―逆風下で成長を続ける化粧品専門店のぶれない接客哲学〈後編〉ひかりやワイワイプラザ(徳島県鳴門市1941年創業)―徹底されているマッサージによる商品体験
2023.01.07
マンダム
マンダムが記者懇談会を開催―全社員の個性とスキルを引き出し、組織を挙げて新たな強みをつくる
2023.01.07
ユノス
ユノス―男性向け化粧品「Mens Black Mask」が話題爆発
2023.01.07
特集―2023年業界展望―通販化粧品業界―今も昔も「分散」と「集中」が市場活性化のキーワード
もっと読む
カネボウ化粧品、「KATE」から下まぶたメイクまで完成するアイシャドウ...
P&G、「レノア アロマジュエル」をリニューアルし吉岡里帆と松本まりか...
「ミルボン vs. ナプラ」プロフェッショナルメーカー頂上決戦の行方
ロート製薬とユーグレナが資本業務提携契約を締結
花王、2022年12月期第3四半期決算は営業利益が想定を大きく下回る
花王―機構改革と人事異動を発表/1月1日付
特集―2023年業界展望―日用品業界―ライオンの新戦略は花王、P&G二...
資生堂、「BAUM」から「アロマティック スリーピングマスク」発売
ペキュリア、デリケートゾーンケア新シリーズ「ヴィオニー」から3製品を発...
花王―同社およびグループ子会社の機構改革と人事異動を発表/12月1日付...
-最新号-
バックナンバーはこちら
ページの先頭へ戻る
このページをご覧いただくには、ブラウザでスクリプトが動作するよう指定するか、スクリプトに対応したブラウザを使用してください。