化粧品・日用品業界のニュースサイト
最新号
定期購読ご案内
ログイン
会員登録
ログイン
オンライン
ニュース
発表会
トピックス
ピックアップ
特集
インタビュー
企業情報
業界動向
新製品&イベント情報
海外情報
百貨店売れ行き
統計/人事
レポート
連載
パラエルモサ
2023.02.07
パラエルモサ
化粧品OEM業界特集―事業領域再拡大と海外大手進出で競争激化―インタビュー・パラエルモサ・前澤大介 専務取締役―ニーズの一歩先を捉えた商品開発でスモールマスを開拓する
2022.08.05
パラエルモサ
特集 化粧品OEMメーカー―受託競争を制する研究開発の優劣―パラエルモサ―独自性を突き詰めた製剤開発で差別化商品を提案
2022.02.07
パラエルモサ
特集 化粧品OEM業界―受注生産の限界が求める事業領域の拡大―インタビュー パラエルモサ・前澤大介 専務取締役―スモールマスに焦点を当てた商品開発で独自性に磨きをかける
2021.08.06
パラエルモサ
化粧品OEMメーカー ― 受託事業を脱け出す開発競争が激化 ― パラエルモサ ― 次の一手は開発商品の提案を通した新規顧客の開拓
2021.02.05
パラエルモサ
化粧品OEM業界 ― 事業構造改革急ピッチ ― パラエルモサ・前澤大介専務取締役 ― スモールマス市場開拓に向け新規顧客との接点拡大を図る
2020.08.07
パラエルモサ
OEMメーカー特集 ― アフターコロナを見据えた経営戦略 ― パラエルモサ ― グループ会社との連携強化でスモールマス市場の開拓を急ぐ
2020.02.07
パラエルモサ
OEMメーカー特集 ― 受注減に対応する内部固めと海外強化策を推進 ― トップインタビュー ― パラエルモサ 前澤大介 専務取締役 ― 製剤化技術を武器にスモールマス市場で存在感を示す
2019.08.07
パラエルモサ
OEMメーカー特集 ― 生産力から企業力競争の時代に突入 ― パラエルモサ ― 製剤化技術の種まきを加速し新市場形成にチャレンジ
2019.02.07
パラエルモサ
[OEMメーカー特集]トップインタビュー ― パラエルモサ ― 前澤大介 専務取締役 ― 液晶製剤を武器に新規の開拓営業を強化
2018.08.06
パラエルモサ
[OEMメーカー特集] ― 問われる差別化ニーズへの対応力 ― パラエルモサ ― 営業部門を2部体制に再編し既存と新規両方を取り込む
「ミルボン vs. ナプラ」プロフェッショナルメーカー頂上決戦の行方
化粧品研究者のオリンピックで資生堂が最優秀賞を獲得、コーセーがトップ1...
コーセー、Maison KOSÉの新サービス「Mymits(マイミッツ...
ユニ・チャーム、7月1日より本社事務所を移転
P&G、「レノア アロマジュエル」をリニューアルし吉岡里帆と松本まりか...
アース製薬、2023年12月期第1四半期業績は増収増益
特集―2023年業界展望―日用品業界―ライオンの新戦略は花王、P&G二...
SCCJ、「日本化粧品技術者会 学術大会」の参加申し込みを開始
花王、「ピュオーラ」の新シリーズ「PureOra36500」に田中みな...
資生堂ジャパン―組織の一部改正と経営執行体制、人事異動を発表/2023...
-最新号-
バックナンバーはこちら
ページの先頭へ戻る
このページをご覧いただくには、ブラウザでスクリプトが動作するよう指定するか、スクリプトに対応したブラウザを使用してください。