化粧品・日用品業界のニュースサイト
最新号
定期購読ご案内
ログイン
会員登録
ログイン
オンライン
ニュース
発表会
トピックス
ピックアップ
特集
インタビュー
企業情報
業界動向
新製品&イベント情報
海外情報
百貨店売れ行き
統計/人事
レポート
連載
MASAYA
2022.01.07
2022年 業界展望 ― 百貨店業界 ― MDの見直しとEC強化で原点回帰のチャンスを得た
2021.07.07
ラグジュアリーコスメショップ ― ナルシスとインクローバーの明暗
2020.11.07
【特集】化粧品専門店勝ち残りのラストチャンス ― 現地リポート ― 百貨店空白県の先例か仁義なき「徳島」の顧客争奪戦
2020.11.07
【特集】化粧品専門店勝ち残りのラストチャンス ― アナログが際立つデジタル活用が勝敗の決め手
2020.11.07
【特集】化粧品専門店勝ち残りのラストチャンス ― 専門店経営者に聞く「成長戦略のポイント」― インタビュー ― MASAYA(岡山県岡山市)上村匡弘代表取締役社長 ― デジタル、新店、改装は積極的に投資していく
2019.08.07
[特集] 化粧品専門店 生き残りの処方箋 ― 化粧品専門店「経営者座談会」― 十年一日を変えていく経営の新陳代謝が必要だ
2019.08.07
[特集] 化粧品専門店 生き残りの処方箋 ― メーカー依存を脱け出し自主性確立が急務
2019.04.05
ウエルシア
[特集] ドラッグストアの化粧品戦略 ― 高級化粧品市場制覇の可能性 ― ウエルシアホールディングス ―「ナルシス」で高価格帯取り扱いの習熟度を高める
2019.04.05
[特集]ドラッグストアの化粧品戦略 ― 高級化粧品市場制覇の可能性 ― 新業態で門戸を開き全面展開の道を探る
2018.12.07
[特集] 大手ドラッグストア「有力化粧品店」買収の衝撃 ― 化粧品チャネル激変下で専門店の活路はあるか
2018.12.07
編集ノート(2019.01月号)
2018.10.09
ウエルシア
ウエルシアHD、化粧品専門店「MASAYA(まさや)」を買収
「ミルボン vs. ナプラ」プロフェッショナルメーカー頂上決戦の行方
化粧品研究者のオリンピックで資生堂が最優秀賞を獲得、コーセーがトップ1...
コーセー、Maison KOSÉの新サービス「Mymits(マイミッツ...
ユニ・チャーム、7月1日より本社事務所を移転
P&G、「レノア アロマジュエル」をリニューアルし吉岡里帆と松本まりか...
アース製薬、2023年12月期第1四半期業績は増収増益
特集―2023年業界展望―日用品業界―ライオンの新戦略は花王、P&G二...
SCCJ、「日本化粧品技術者会 学術大会」の参加申し込みを開始
花王、「ピュオーラ」の新シリーズ「PureOra36500」に田中みな...
資生堂ジャパン―組織の一部改正と経営執行体制、人事異動を発表/2023...
-最新号-
バックナンバーはこちら
ページの先頭へ戻る
このページをご覧いただくには、ブラウザでスクリプトが動作するよう指定するか、スクリプトに対応したブラウザを使用してください。