化粧品・日用品業界のニュースサイト
最新号
定期購読ご案内
ログイン
会員登録
ログイン
オンライン
ニュース
発表会
トピックス
ピックアップ
特集
インタビュー
企業情報
業界動向
新製品&イベント情報
海外情報
百貨店売れ行き
統計/人事
レポート
連載
2023年01月号
2022.12.07
化粧品・石鹼・洗剤統計月報(2022年08月、09月度)
2022.12.07
化粧品専門店 momoエルパ店(有限会社桃太郎)―ステークホルダーとの強い関係性が販売力を底上げ
2022.12.07
カネボウ化粧品
ミラノコレクション
カネボウ化粧品「ミラノコレクション」―三つのこだわりでファンを虜にする新ベースメイク発売~ブランドの象徴「フェースアップパウダー」との相乗効果を強く意識~
2022.12.07
ロート製薬
ロート製薬のマザー工場「新工場棟」が稼働―人と環境にやさしいスマート工場に一歩前進
2022.12.07
百貨店:メーカー別化粧品売れ行き月間ベスト10(2022年10月度)
2022.12.07
業界動向―化粧品・日用品業界2023年3月期第2四半期決算―日本事業の業績が上向き脱コロナ加速
2022.12.07
巨龍点描(53)「お手並み拝見」習主席の背水の陣―政治学者・東洋学園大学教授・朱 建榮
2022.12.07
資生堂
業界動向―魚谷社長は会長CEOに、新社長に藤原常務―資生堂が新経営体制を発表
2022.12.07
2回連載―逆風下で成長を続ける化粧品専門店のぶれない接客哲学〈前編〉ベニヤ コスメティクス(岡山県総社市 1923年創業)
2022.12.07
コーセー
コスメデコルテ
コーセー「コスメデコルテ」―デジタル活用とサステナビリティ活動で商品力の強化を下支え
2022.12.07
特集―アジアの化粧品市場展望 日本ブランド埋没の危機を救う挽回策―ベトナム―消費の高度化ニーズをつかむ高質と現地化にチャンス
2022.12.07
資生堂美容技術専門学校
資生堂美容技術専門学校―学生の集大成の場「技術発表会」を開催
もっと読む
カネボウ化粧品、「KATE」から下まぶたメイクまで完成するアイシャドウ...
P&G、「レノア アロマジュエル」をリニューアルし吉岡里帆と松本まりか...
「ミルボン vs. ナプラ」プロフェッショナルメーカー頂上決戦の行方
ロート製薬とユーグレナが資本業務提携契約を締結
花王、2022年12月期第3四半期決算は営業利益が想定を大きく下回る
花王―機構改革と人事異動を発表/1月1日付
特集―2023年業界展望―日用品業界―ライオンの新戦略は花王、P&G二...
資生堂、「BAUM」から「アロマティック スリーピングマスク」発売
ペキュリア、デリケートゾーンケア新シリーズ「ヴィオニー」から3製品を発...
花王―同社およびグループ子会社の機構改革と人事異動を発表/12月1日付...
-最新号-
バックナンバーはこちら
ページの先頭へ戻る
このページをご覧いただくには、ブラウザでスクリプトが動作するよう指定するか、スクリプトに対応したブラウザを使用してください。