化粧品・日用品業界のニュースサイト
最新号
定期購読ご案内
ログイン
会員登録
ログイン
オンライン
ニュース
発表会
トピックス
ピックアップ
特集
インタビュー
企業情報
業界動向
新製品&イベント情報
海外情報
百貨店売れ行き
統計/人事
レポート
連載
日本化粧品工業会
2025.04.07
日本化粧品工業会
化粧品・日用品メーカーの環境対応力―対談―日本化粧品工業会 サステナビリティ推進委員会川田貴史 委員長(花王株式会社 品質保証部門安全管理センター長)×松本州平 同 容器包装部会 部会長(花王株式会社 研究開発部門包装技術研究所室長)―海外の動向を注視しガラパゴス化は避ける
2024.10.07
日本化粧品工業会
業界動向―粧工会の魚谷会長(資生堂)が旗振り役―国際規制、環境対応が活発化
2024.07.11
日本化粧品工業会
新製品&イベント情報―日本化粧品工業会―第2回定時総会を開催
2023.11.06
日本化粧品工業会
業界動向―4団体統合の粧工会発足―行政を巻き込む規制改革推進に結束
2023.08.07
日本化粧品工業会
業界動向―日本化粧品工業会の初総会―業界一丸で国際競争力を強化
2023.04.03
日本化粧品工業会
日本化粧品工業会が発足
資生堂、世界初の処方技術で次世代日焼け止め製剤を開発
伊勢半、ヒロインメイク20周年を記念したイベント開催
花王―人事異動・機構改革を発表/2025年1月1日付
業界動向―ライオン「エアリス」廃番決定―迅速な意思決定で捲土重来を狙う
資生堂―米州地域リーダーシップ体制変更を発表/2025年4月15日付
坂井 満 ディー・アップ社長―二律背反の壁を破る商品開発にこだわり続け...
アルビオン、使用済み容器から化粧品容器を再生する取り組みを開始
王子ネピア、「ネピア プレミアムソフト」シリーズのイメージキャラクター...
DHC、プラセンタエキスの若返り効果のメカニズムを解明
資生堂、2024年12月期業績は日本事業、欧州事業の成長がけん引し増収
プレスリリース
【名古屋タカシマヤ】贈り物の選択肢が広がり早めの購入が多数派に 今から買えるギフト好適品をご用意「母の日ギフトの展開について」(2025.04.22)
「be my flora クレンズファースト」Amazon・楽天市場で販売開始 -腸の汚れをお掃除(2025.04.22)
【TONICHI】停電しても消えない電球「tsuita(ついた)」の口金E 17タイプを楽天市場T-boxで販売開始(2025.04.22)
キッチンを彩る新しい選択肢、「COSORI TurboBlaze(TM) 6.0L ノンフライヤー」ホワイトカラーが新登場(2025.04.22)
高橋文哉さんが魅せる、水光肌。SOFINA iPの新商品「水光ピーリング泡セラム」CMを4月22日(火)よりWebにて先行公開。(2025.04.22)
-最新号-
バックナンバーはこちら
ページの先頭へ戻る
このページをご覧いただくには、ブラウザでスクリプトが動作するよう指定するか、スクリプトに対応したブラウザを使用してください。