P&Gジャパンは、“新品級の消臭力”を実現した濃縮液体洗剤「アリエール MiRAi(ミライ)」シリーズのリニューアルのタイミングに合わせ、メルカリが運営するフリマアプリ「メルカリ」とコラボレーションし、「#洗ってはじメル_ミライプロジェクト」を始動する。同コラボに伴い、中古衣類も新品級消臭ができる洗剤として、アリエール ミライをメルカリが推奨する洗剤として位置付ける。
同プロジェクトは、新品級消臭により、衣類がよりきれいに、より循環するミライを作っていきたいというアリエール ミライの思いにメルカリが共感しスタート。これを機に、2025年8月7日よりメルカリアプリ内にて、約半年分のアリエール ミライと3000円分のメルカリポイントが100名に当たるキャンペーンを実施する。
P&Gジャパンは、25年8月7日には東京・千代田区のTOKYO FMホールにて同プロジェクトの発足式を行った。
式の冒頭では、同プロジェクトの発起人であるP&Gジャパン ファブリックケア 洗剤事業部の鍾暁芳シニアディレクターが、「アリエール ミライは25年7月に『消臭力のアップグレード』『パッケージデザインの変更』というリニューアルを行いました。匂いの不安が理由でメルカリでの衣類の売買に挑戦しにくい人も、タンスに眠っている服や、臭いが原因で廃棄してしまっていた衣類をアリエール ミライで消臭してメルカリに出すプロセスを作り、衣類がより循環していく社会の実現をメルカリさんと一緒に目指していきたい」と意気込んだ。
続いてメルカリ 執行役員 VP of Marketing Marketplaceの千葉久義氏は、「メルカリとして本プロジェクトに賛同した一番の理由は、私達が目指す社会の実現と、P&Gさんの目指す循環型社会を作りたいという思いが一致したためです。このプロジェクトを通じて、衣類が廃棄されずに次の誰かに渡って大切に使われるものとして循環できる社会の実現に挑戦していきたいと考えています」と述べた。
式にはゲストとしてタレントの池田美優と大倉士門夫婦が登壇。トークセッションや、アリエール ミライで洗った服と新品の服を嗅ぎ比べてどれがアリエール ミライで洗った服かを当てるクイズなどを行った。クイズの回答者になった池田は正解したが、その理由について、「3着の選択肢の内、2着は新品特有の匂いがありました。残りの1着があまりにも無臭だったので、消去法で選びました」と説明した。大倉は「選択肢の中のアリエール ミライで洗った服はいつも僕が着ているTシャツ。自分の服なのに臭いが全然分からない。毎日使いたいです」と感嘆していた。
式の最後には今日池田と大倉が身に着けている衣装がメルカリで購入した服をアリエール ミライで洗ったものであるというドッキリが2人に明かされ、新品級消臭を印象付けた。