世界をリードするビューティーテックカンパニー、ロレアルグループの日本における研究開発部門であるロレアル リサーチ&イノベーション ジャパンは、グローバルコミットメント「ロレアル・フォー・ザ・フューチャー」のグリーンサイエンスに基づく、画期的な香料抽出技術「オスモブルーム™」(Osmobloom™)に関するニュースレターを配信した。
ロレアルとコスモ・インターナショナル・フレグランスは、香料とその原料について、美しさ、品質、持続可能性へのコミットメントという同じビジョンを共有している。2023年、2社は新しい抽出技術であるオスモブルーム™に関して、業界初の独占的提携を発表した。フランスのムージャン(グラース地方)にあるコスモ・インターナショナル・フレグランスの研究センターで開発されたオスモブルーム™は、環境に優しい新しい技術で、独自の成分の抽出を可能にする。
さらに、オスモブルームは、香りが繊細すぎて抽出できなかった花や果実など、これまで抽出が不可能だった香りも捉えることができるため、調香師に新たなインスピレーションを与え、香りの世界に無限の可能性をもたらす。現在、チュベローズに加え、10種類以上の天然香料の研究が進められており、これらの希少なエッセンスは、ロレアルのフレグランスだけが独占的に使用できる特別な素材となる。
オスモブルーム™は、コスモ・インターナショナル・フレグランスによる9年間の研究から生まれた。コスモ・インターナショナル・フレグランスが開発した独自の「エアキャプチャー技術」を採用している。加熱や冷却、水の使用を必要としないため、環境負荷を最小限に抑えた、持続可能な技術だ。
自然の恵みが放つ香りを空気で優しく包み込み、そのまま閉じ込める「エアキャプチャー技術」は、空気を活用して、新鮮な花や果実、その他の天然素材が自然に発散する香りの揮発性分子を直接捕捉する。繊細な空気の流れが素材を優しく包み込み、開花中の分子を運んで、香料捕捉媒体として機能する液体に固定する。空気と花だけでエッセンスが誕生する。
オスモブルームは、加熱や冷却を必要とせず、家庭用コンセントからの電力だけで作動する、環境に優しい技術だ。低エネルギーで水も使わないため、原料となる花畑の近くで抽出作業を行うことができる。効率性についてもよい結果をもたらすことができた。また、オスモブルームは原料の花に触れることなく香りを抽出するため、花びらはそのまま残る。この花びらは再利用して、別の香料や化粧品成分を抽出することができる。原料の状態を保ち、廃棄物の発生を最小限に抑える。まるで、摘みたての花の香りを瓶に閉じ込めたような、ピュアで自然な香りが特徴だ。
香りの世界では、新しい抽出方法の発見は非常に稀だ。従来の香水は主に水蒸気蒸留や溶剤抽出といった伝統的な方法で行ってきたが、これらの方法は花の本来の香りに影響を与え、香りを変化させてしまう課題があった。オスモブルーム™は、畑にある新鮮な花の、まさにありのままの本物の香りを抽出したいという調香師の夢から生まれた。この抽出方法により、天然成分のエキスを通して自然な香りを体験することができる。それは、新鮮な花束に顔をうずめた瞬間の感動のようなものだ。
ロレアル フレグランス イノベーション ディレクターのパトリシア・ソワイエ氏は、「コスモ・インターナショナル・フレグランスとのパートナーシップによって、香りの創造に無限の可能性が広がりました。オスモブルームが生み出すエッセンスは、これまでの天然香料とは全く異なる、驚くほど自然でピュアな香り。まるで宝石のような輝きを放ち、香りに深みと豊かさをもたらします。調香師にとって、この新しい素材は、まさに宝箱を開けるような体験となるでしょう」とコメント。
コスモ・インターナショナル・フレグランス ゼネラルマネージャーのヤニック・マエストロ氏は、「私たちの9年間の研究は、自然が織りなす香りをそのままの形で、持続可能な方法で抽出することを理想とし、追求してきました。その鍵を握るのは、空気の流れだと気づいたのです。空気力学の研究を重ね、最適な気流を作り出すことで、貴重な香りの分子を効率的に集めることに成功しました。この難題を克服したことで、香料抽出技術の新時代の道が開かれました」とコメントした。
ロレアルは、オスモブルーム™を通じて、消費者へこれまでにない、真に自然で感動的な香りの体験を提供し、美の未来を創造していく。
ロレアル リサーチ&イノベーション ジャパンは、日本における研究開発は1983年にスタートし、現在、日本ロレアル リサーチ&イノベーションセンターとして、戦略的なイノベーション拠点としての役割を担っている。数ある外資系化粧品企業においても、もっとも歴史ある研究開発部門であり、いち早く日本の文化、歴史、社会を深く理解し、200名以上の研究員が、ラグジュアリーブランドをはじめ、グループの各ブランドおよび様々なカテゴリーの製品開発を行っている。代表的なブランドにランコム、シュウ ウエムラ、キールズ、イヴ・サンローラン、ケラスターゼ、ロレアル プロフェッショナル、メイベリン ニューヨーク、TAKAMIなどがある。