ライオンはサステナブルな社会の実現に向け、洗濯におけるエコ活動として「すすぎ1回」と「衣類のロングライフ化」を啓発する「Choose one Project(チューズワンプロジェクト)」を開始する。専用ウェブサイトを立ち上げ、4月22日の「アースデイ(地球の日)」から活動を開始した。これに先立ち、4月18日に東京・台東区のライオン本社でメディア向け発表会と異業種企業を交えたパネルディスカッションを行った。

「すすぎ1回」の提案で、衣類にも環境にも優しい洗濯が実現できる

プロジェクトのテーマは「服に、地球に、ちょっといいセンタクを。」。「NANOX one(ナノックス ワン)」などライオンの衣料用洗剤はすべて「すすぎ1回」に対応しており、少ない水の使用量で、衣類にも環境にも優しい洗濯が実現できる。「すすぎ1回」を提案することで、家庭でのCO2排出量の削減に貢献する。また、すすぎ・脱水を少なくすることで、衣類のダメージを減らし、衣類のロングライフ化も可能にする。

発表会では、ライオンヘルス&ホームケア事業本部ホームケア事業部の金子智之トップ・アクロングループブランドマネージャーがプロジェクトの背景や概要を説明した。同社が洗濯のすすぎに関する調査を行ったところ、毎回の洗濯で「すすぎ1回」に設定している人は約3割にとどまり、「すすぎ2回」に設定している人が約6割を占める。1世帯がすすぎを2回から1回にすると洗濯1回あたり36リットル、1000万世帯では年間1314億リットルの節水効果があるという。

また、家事行動の中で洗濯のCO2排出量が最も多く、洗濯は風呂掃除の3倍のCO2を排出している。プロジェクトを通して、すすぎは1回の方が良いという認識を広げ、すすぎ1回の実践率6割を目指す。

「生活者との接点に強みがあるライオンだからこそできる、暮らしに無理のないエコ習慣をつくっていきたい。洗濯のすすぎ回数を減らしていくことは、節水にもつながり、CO2の排出削減にも貢献でき、衣類の長持ちも可能になる。指1本の毎日の習慣の積み重ねが未来の大きな結果につながります」(ライオンヘルス&ホームケア事業本部ホームケア事業部の金子智之トップ・アクロングループブランドマネージャーがプロジェクト)

今後は毎月1日を「oneの日」としてキャンペーンを実施し、Xの投稿で情報を発信。活動に賛同する企業とのタイアップ企画も予定している。

続いてライオンヘルス&ホームケア事業本部ホームケア事業部トップ・アクロングループの長池英二氏が「お洗濯で実現するサステナブルファッション」と題して「ナノックス ワン」の機能性について紹介。「ナノックス ワン」がすすぎ1回でも洗剤残りが少ないことや高い洗浄力を発揮することを説明した。

パネルディスカッションでは、金子ブランドマネージャーと、ツインバードの井上淳也執行役員、FABRIC TOKYOブランドデザインチーム Head of Strategyの土山純史氏、LIFULLブランドコミュニケーション部PRグループの遠山佳子グループ長が登壇し、各社のサステナビリティに関する取り組みについて話し合った。

月刊『国際商業』2024年07月号掲載