P&Gジャパンおよびウエルシアホールディングスは、性のあり方に関わらず、LGBTQ+のお客が安心して買い物ができる環境づくりを目指し、接客時の注意点をまとめた「インクルーシブ・ショッピングハンドブック」を共同で開発し、多様な人々が自分らしく、安心して日々の買い物ができる環境整備に向けた取り組み「インクルーシブ・ショッピングプロジェクト」を、5月15日より開始した。ドラッグストア業界でLGBTQ+のお客に配慮した接客時の注意点をハンドブックとしてまとめたのは初めての試みとなる。

ワークショップの様子

P&Gとウエルシアは、2022年の夏より「インクルーシブ・ショッピングプロジェクト」の本格始動に向けた取り組みを進めてきた。その一環として、自分らしく働ける職場の創造を手掛ける、株式会社JobRainbow(以下、JobRainbow)と協力し、性のあり方に関わらずLGBTQ+のお客が安心して買い物できるよう、接客時の注意点をまとめた「インクルーシブ・ショッピングハンドブック」の開発を共同で行った。

ウエルシアではハンドブックに基づいた研修を役員に行い、接客研修を店舗スタッフに実施。また、「ウエルシアO-GUARD新宿店」において、本研修をスタッフに実施するとともに、インクルーシブ・ショッピングを実践する1号店として、取り組みを開始している。

P&Gにおいても「インクルーシブ・ショッピングハンドブック」の内容について理解を深め、実践できるよう自社製品の美容部員(SK-IIビューティーインフルエンサー)やお客様相談室スタッフにも研修を展開しているほか、自社ライフスタイルメディア「マイレピ」で性のあり方にかかわらずニーズ別に製品を選ぶヒントを紹介する記事や、全国のウエルシアグループの各店舗での店頭キャンペーンの実施など、インクルーシブ・ショッピングのいっそうの浸透に向けて取り組みを進めていく。

また「インクルーシブ・ショッピングハンドブック」を、より多くの業態や業界においても活用してもらえるよう、この5月15日よりP&Gのホームページにて一般公開し、無償提供する。さらに、この「インクルーシブ・ショッピングハンドブック」の無償提供開始に伴い、5月1日から6月30日までの期間、全国のウエルシアグループの店舗におけるP&G商品の売上金の一部をLGBTQ+支援NPO(虹色ダイバーシティ)へ寄付する。

P&Gおよびウエルシアは同ハンドブックの普及を通して、LGBTQ+に対する「アライ」(理解者・支援者)の輪を全国に広げ、多様な人が自分らしく安心して過ごせるインクルーシブな買い物環境・社会づくりを推進していく。

「インクルーシブ・ショッピングプロジェクト」はP&Gが21年5月より社外提供しているインクルーシブな職場環境づくりのための「P&Gアライ育成研修」の次なる一手として、P&Gの製品を購入する買い物環境でも、LGBTQ+に対する「アライ」(理解者・支援者)の輪を広げ、誰もがより暮らしやすいインクルーシブな日本社会の実現を目指している。

今回のハンドブックの開発においては、LGBTQ+のお客や有識者を招いたワークショップおよびアンケートを実施し、買い物時の悩みやニーズ、さらに実体験の理解を深めるためのヒアリングを行った。それらを通して寄せられた声や有識者からの知見のほか、P&Gが2021年より社外に無償提供してきた「アライ育成研修」での学びを生かして制作した。

プロジェクト開始の22年夏より、P&GとウエルシアはJobRainbowと共同で、ドラッグストアを普段から利用するLGBTQ+のお客や有識者を招いたワークショップを3回開催。日用品や薬などの買い物をする際の悩みやニーズ、実体験のヒアリングを行い、ワークショップであがった意見やLGBTQ+のお客173人およびウエルシア従業員2265人へのアンケートを基にハンドブックを開発した。

 

一般向け「インクルーシブ・ショッピング ハンドブック」の詳細は以下の通り。
制作:P&Gジャパン合同会社(協力:ウエルシアホールディングス株式会社)
監修:株式会社JobRainbow
発行日:2023年1月
執筆協力:
乙女塾 西原 さつき様/虹色ダイバーシティ 事務局長 有田 伸也様/かなたいむ。 奏太様
株式会社Suns up 代表取締役 長屋 友美様/
認定NPO法人グッド・エイジング・エールズ 代表 松中 権様/
にじいろかぞく sarokatsu様/東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授 治部 れんげ様
特設サイト:https://jp.pg.com/newsroom/inclusive-shopping

一般向け「インクルーシブ・ショッピング ハンドブック」の表紙

同 一部ページ抜粋