SK-IIは、バドミントン高橋礼華選手の引退発表を受け、オリジナル動画「VS MACHINES(ヴァーサス・マシーンズ)」(https://www.youtube.com/watch?v=bPPTUMPf1ic)を8月20日に公開した。動画は、バドミントンダブルス日本初の金メダリストである高橋礼華/松友美佐紀ペアの、逆境を乗り越える“心の絆”の美しさを称える内容となっている。
オリジナル動画では、完璧を目指して競い合い機械となった人間が、「マシン(機械)」にスコア評価されるという未来の世界が描かれている。作品中で、高橋選手と松友選手は機械的な考え方をプログラミングされ、冷徹で感情に左右されない完璧さを目指して互いに戦う。しかし、2人は人と人との“心の絆”という人間らしさを信じ保ち続けることで、逆境を共に乗り越えていく強さを学び、「マシン」から解放される。
高橋選手と松友選手は、オリジナル動画等について次のようにコメントした。
「私たちは競技をきっかけに出会いましたが、“タカマツペア”だったからこそ、ここまでこれたと思っています。引退は容易な決断ではありませんでしたが、松友選手のエールと、2人で成し遂げてきたこと全てに心から感謝しています。『VS MACHINES』には、私たちのこれまでの軌跡と絆を描いていただいており感動しました。私たちのこれまでの経験が表現されていると思います」(高橋選手)
「『VS MACHINES』には私たちの軌跡と絆が描かれていて、色んな思いが込み上げてきました。先輩がいたからこそ、ここまで来くることができたし、先輩がいたからこそ、ここまで努力し続けられたと思います。見たことない景色も、味わったことない苦労も感動も、先輩と一緒だったからこそ、経験できたんだと思います。『2人ならできる』。この想いがあったからこそ、2人の心の絆があったからこそ、今の自分たちがいるんだと思います」(松友選手)
また、SK-IIのサンディープ・セスCEOは、高橋/松友ペアについて次のように述べ、称えた。
「私たちは競争社会に身を置いています。成果や振る舞い、見た目に対するこだわりなど、機械のように優劣をつける考え方は不健康で、本当に大切なことを見失ってしまうことがあります。高橋/松友ペアは、人生におけるお互いの選択を尊重するという決断をし、私たちはこの決断から大きな感動をもらいました。競争を超えた人と人との“絆”の美しさを教えてくれた2人とその決断に対して敬意を表し、これからそれぞれの道を歩む2人を応援すべく、『VS MACHINES』を発表します。世界は困難な状況にありますが、私たち人間は競うことではなく、人とのつながりや絆で逆境を乗り越えられるのだと確信しています。団結することで、目の前に立ちはだかる壁を超え、運命を変える力を得られるのだと思います。私たちは、2人から絆の大切さを学ぶことができました」