青山学院高等部と協働した理由
ライフスタイルストア「PLAZA(プラザ)」と青山学院高等部が共同開発した商品が話題になっている。第1弾は2024年6月7日発売の日傘「rizzful parasol(リズフル パラソル)」で、高校生のための日傘をテーマに商品を開発。赤やオレンジなど、高校生発想の9色展開が若年層の心に響いた。第2弾は25年10月3日に発売した「MUMCHIT(モムチ)パフュームヘア&ボディミスト Dear.Mine」と「モムチ メルティングハンドクリーム Dear.Mine」の2品だ。コンセプトは「私だけのお守りフレグランス」で、ボトル正面に空白を用意し、購入した人が自由にデコレーションできるように工夫。好きな言葉を書き込んでもいいし、友達へのメッセージを添えて特別なプレゼントにしてもいい。使う人次第で自由に楽しめる高校生らしいアイデアが詰まったデザインに仕上がっている。
青山学院高等部は3年次の選択授業「マーケティング」において企業と連携して商品デザインやプロモーション、広告コミュニケーションなどに取り組む産学共同プロジェクトを行っている。プラザは、親会社のTBSHDやTBSテレビなどと連携して参加。取引先のブランドに声を掛け、一緒に商品を開発し、販売まで行う。プラザの狙いは、集客のターゲットである若年層の感性を自社の戦略に取り入れることだ。特に香り需要の取り込みでは、人生で最初の香水「ファーストフレグランス」と出会う場所を目指しており、Z世代を含む若年層のニーズに響く商品を探している。産学共同プロジェクトを通じて、トレンド発信に長けた高校生の感性に触れ、商品開発、売り場構築などに役立てている。
この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。
- 1
- 2