I-neは「2025AW 新商品発表会」を2025年7月2日に東京本社で開催した。
ヘアケアでは、コラーゲンビューティーブランド「Collagem(コラジェム)」が、I-neの連結子会社であるDr.SYUWANから登場。「まとまる、ぷるうる髪へ」が特長の「モイスチャーリペアシリーズ」(シャンプー・440ミリリットル・1540円、詰替・370ミリリットル・1210円、トリートメント・440グラム・1540円、詰替・370グラム・1210円、ヘアオイルセラム・75ミリリットル・1540円)と、「おさまる、ぷるすとん髪へ」が特長の「ストレートグロウシリーズ」(シャンプー・440ミリリットル・1540円、詰替・370ミリリットル・1210円、トリートメント・440グラム・1540円、詰替・370グラム・1210円、エッセンスヘアミルク・80グラム・1540円)の2ライン。近年、スキンケア市場では肌にどんな成分を届けるか注目する「成分美容」の傾向が強まっている。この潮流を応用し、スキンケア成分としてメジャーなコラーゲンに着目。スキンケア発想のヘアケアで、乾燥で硬くなった髪と頭皮に「コラーゲン洗い」を提案する。
栄養機能食品からは筋膜・体幹ケアに取り組む人向けの、インナーコアビューティーブランド「Collatein(コラテイン)」をローンチ。「コラテイン レモネード味」(栄養機能食品・210グラム・2916円、トライアルパック・全2種・15グラム・270円)と「コラテイン ピーチティー味」(同)が7月1日より代官山山口整骨院、ヨガ・ピラティススタジオで先行発売中。製品の監修は俳優やモデル、アスリートなどのボディメンテナンスを手掛ける代官山山口整骨院の山口良純院長が務めた。近年アメリカを中心に注目を集めているコラーゲン由来のプロテインを1回分15グラム中に10.5グラム含む。また理想の身体づくりをサポートする成分「茶花サポニン」やダイエット中に不足しがちな亜鉛や鉄分、ビタミンCなどの栄養素も配合。フレーバーはソイやホエイに比べ癖がなく、さっぱりした味わい。豆乳で割ってラッシー風にしたり、ヨーグルトにかけたりするのがおすすめだ。
再生ファブリックケアブランド「ReWEAR(リウェア)」は、夏限定の香り「再生柔軟剤 ホワイトシャルドネ&ダージリンティー」(500ミリリットル・880円、詰替・800ミリリットル・1320円)を7月1日よりECモールで数量限定先行発売。香料の一部には白ワインの製造工程で破棄される岡山産白ブドウの果皮のアップサイクル原料を使用。酷暑に涼やかさをもたらす、芳醇でみずみずしく、多幸感あふれる香りだ。キー成分「デンマーク産酵素」が、衣類がダメージを受けて毛羽立った部分に酵素が選択的に反応し、繊維を分解・除去することで、色・柄がくっきりとし新品のような仕上がりになる。また、洗濯回数を重ねるごとに毛玉や毛羽立ちが除去され、なめらかな質感になり、毛玉や毛羽立ちによる色褪せを軽減する。
発表会ではその他にも多くの新商品が発表された。