エステーは、保護猫や保護猫団体を支援する「保護ネコ応援プロジェクト」の3年目をスタートさせ、2025年4月12~13日に東京有明TFTホール500で開催される「パナソニック保護犬猫譲渡会2025」に賛同企業として参加する。同イベントは22年に初めて開催され、今回で6回目となり、エステーとしては2回目の参加となる。
エステーの「保護ネコ応援プロジェクト」は、全ての猫が幸せに暮らせる社会の実現を目指して23年4月に開始したプロジェクト。近年ペットを飼育する家庭が増える一方で、飼い主の都合による飼育放棄などによって、多くの犬猫が保護されている実態も社会問題となっている。
エステーでは、こうした社会課題に対応するため、本プロジェクトの開始以来、全国の保護猫団体へ「ニャンとも清潔トイレ」シリーズなどの猫用トイレ用品を寄贈したり、保護猫団体を訪問して今後の商品開発や支援策を検討するなど、活動を行ってきた。
3年目となる今年は、保護猫譲渡会への参加を予定している他、「ニャンとも清潔トイレ」シリーズの保護猫団体への寄贈や、保護猫のお迎えを検討している人への支援策の実施、保護猫団体の飼育の実態や課題などのヒアリングを予定。
また、「猫ちゃんにとって快適なトイレ環境を考える」をテーマにトークステージに登壇する予定のほか、来場者への猫用消臭剤の配布も予定している。
■「パナソニック保護犬猫譲渡会2025」概要
⽇時:2025年4月12~4月13日 10:00-17:30
場所:東京有明TFTホール500
東京都江東区有明3丁目4-10 TFTビル西館2F
入場料:無料
主催:パナソニック
協力:朝⽇新聞社sippo編集部
【譲渡会コーナー】
4月12日~4月13日
(第1部)
保護猫の紹介:10:00~12:55
(第2部)
保護犬の紹介:14:25~17:00
※譲渡会コーナーへの入場は「事前予約制」。予約受付は3/5より開始し、当日は、事前予約をしていない人も見学できるエリアを設ける予定。
また事前予約にキャンセルが出た場合、当日会場にて予約を受け付ける予定だ。
さらに、インスタグラムで人気の元保護犬・元保護猫や、著名人・インフルエンサーに新しい家族として迎えられた元保護犬・元保護猫の現在の幸せな姿を、70枚の写真と家族からの愛情あふれるメッセージで大型モニターで紹介する「みんなイヌみんなネコ」や、犬猫といっしょに暮らす上で大切なこと、犬猫を迎える上での心構えや準備、犬猫にとって幸せなこと、飼い主の責任についてなど、動物と幸せに暮らすための知識を深められる「学びコンテンツ」を用意。
今回は動物保護活動に取り組んでいる企業各社によるトークステージの他、動物保護を題材にした作品『全部救ってやる』を小学館マンガワンにて連載中の漫画家常喜寝太郎氏、また公益財団法人の保護団体で勤務後、生活の傍らで保健所から犬猫を預かり、里親を探す一時預かりボランティアを続け、18年から自身の経験をもとにした漫画をインスタグラムで投稿して話題のホゴイヌネコ漫画家tamtam(タムタム)氏によるトークショーも予定している。
パナソニック保護犬猫譲渡会2025」に関する詳細は以下のリンクから確認できる。https://panasonic.jp/pet/event/tokyo2504.html