第一三共ヘルスケアは、2025年3月13日にクリーンデンタル誕生40周年記念「語ろう!ハミガキプロジェクト」発表会をCOREDO室町テラス 大屋根広場にて開催した。

開会時にブランド推進本部 H&B推進部 BMグループ「クリーンデンタル」松田一成ブランドマネジャーがプロジェクトについて説明。「語ろう!ハミガキプロジェクト」は、日本人の大きな健康課題である歯周病への興味関心の拡大、また正しい知識を得ることの重要性を普及啓発することを目的として発足。25年3月13日より始動した。

第1弾のコンテンツとして、街なかにクリーンデンタルでの歯みがき体験が可能な「街角ハミガキスポット」を設置。また「クリーンデンタル想い出グランプリ」と題しSNS上でオーラルケアに関するエピソードを披露するキャンペーンなど、40周年の1年間を通して、生活者が「語りたくなる」取り組みを行う。

松田ブランドマネジャーは「このプロジェクトを通じて少しでも多くの皆さまに興味を持っていただき、ハミガキおよび歯周病予防について発話しやすい社会を作っていきたい」と意気込んだ。

会は2部制で、第1部では「クリーンデンタルと『語ろう!ハミガキプロジェクト』について」と題し、俳優の松本若菜によるトークセッションと、「1日3回ハミガキ推進部長」の就任式を行った。第2部では「鍵は3・3・3!1日3回ハミガキ講座」のテーマで、大阪大学 天野敦雄名誉教授による1日3回ハミガキ講座が開催され、菌を増やさないための「1日3回、食後3分以内に、3分間磨こう」という「3・3・3習慣」を紹介した。

会の最後に松本は、「推進部長としてお昼ご飯の後のハミガキを広めていきたい。皆さんが今日得た知識を友人や家族の方に伝えることで、多くの人の歯の健康が続くと思います。私も教えてもらったことを実践していきたい」と語った。