『頭文字D』高橋啓介の FD型マウスが 丹波屋 栃木くらしっく に登場
株式会社フェイスオフィシャルライセンス取得商品です。

RX-7 (FD3S) 型無線マウス 『頭文字D』高橋啓介 1巻版
『頭文字D』の人気キャラクター高橋啓介の「FD」として知られるマツダ RX-7(FD3S型)をモチーフにした無線マウスが「丹波屋 栃木くらしっく」にて取り扱い開始となりました。
クルマ好きの心をくすぐる“ノリモノ雑貨”を数多く手がける「CAMSHOP.JP」より、人気漫画『頭文字D』に登場する名車たちをモチーフにした「カーマウスシリーズ」が登場。
作中の人気キャラクター、高橋啓介が駆る黄色のマツダ RX-7(FD3S型)を再現した無線マウスが、「丹波屋 栃木くらしっく」にて取り扱い開始となりました。
ミニカーのような精巧なディティールと、日常使いできるガジェットとしての実用性を兼ね備えたユニークなアイテムです。
商品紹介ページ:https://camshop.jp/?mode=grp&gid=2955781&sort=n
まるでミニカーのようなこだわりのディティール
『頭文字D』第1巻に登場する高橋啓介のマツダRX-7(FD3S型)を再現した黄色の光沢感のあるマウスのボディは、FDの流線型のフォルムを表現。ホイールやヘッドライトの造作など、細部のディティールまでこだわりました。
フロント部分に配された左右のクリックと高級感のあるメタリックなスクロールホイールが、マウスの機能を実現しながらも見た目のスタイリッシュさを損なっておりません。
使用時はヘッドライトを光らせることが可能です。
ミニカーのような見た目は、使用しない時はデスク上に飾っておくことができます。
高橋啓介のRX-7(FD3S型)がモチーフ
高橋啓介は、人気漫画『頭文字D』に登場する主要キャラクターの一人。高橋涼介の弟で、赤城レッドサンズの副リーダー。啓介は、黄色いボディのマツダ RX-7(FD3S型)を駆り、峠でのレースにおいて卓越したドリフト技術を持つ天才ドライバー。
手にフィットするサイズ感、2通りの接続方法を採用
本製品はBluetooth対応機種で、従来のクルマ型マウスに比べてより日本人の手になじみやすいサイズ感に設計しております。
従来のUSBレシーバによるパソコンとの接続もでき、ユーザーは2WAYでの接続が可能です。
特製マウスパッドが付属!全3種
マウスにはオリジナルマウスパッドが付属。
3種類のどちらかが入ります。※お選び頂けません。
【店舗情報】
丹波屋 栃木くらしっく
〒321-0965 栃木県宇都宮市川向町1-23 宇都宮パセオ内 2階
営業時間:10:00~20:00
丹波屋公式ECサイト:丹波屋栃木銘店
丹波屋栃木銘店ECショップ
オフィシャルサイトCAMSHOP.JP
商品紹介ページ:https://camshop.jp/?mode=grp&gid=2955781&sort=n

RX-7 (FD3S) 型無線マウス 『頭文字D』高橋啓介 1巻版

RX-7 (FD3S) 型無線マウス 『頭文字D』高橋啓介 1巻版

RX-7 (FD3S) 型無線マウス 『頭文字D』高橋啓介 1巻版

RX-7 (FD3S) 型無線マウス 『頭文字D』高橋啓介 1巻版

RX-7 (FD3S) 型無線マウス 『頭文字D』高橋啓介 1巻版

RX-7 (FD3S) 型無線マウス 『頭文字D』高橋啓介 1巻版

RX-7 (FD3S) 型無線マウス 『頭文字D』高橋啓介 18巻版

RX-7 (FD3S) 型無線マウス 『頭文字D』高橋啓介 18巻版

RX-7 (FD3S) 型無線マウス 『頭文字D』高橋啓介 18巻版

RX-7 (FD3S) 型無線マウス 『頭文字D』高橋啓介 18巻版
メーカーオフィシャルサイトCAMSHOPでもご購入いただけます。
商品紹介ページ:https://camshop.jp/?mode=f86
【CAMSHOP.JP】
販売元会社名 :株式会社フェイス
所在地 :石川県白山市北安田西 2-38
お問い合わせ:076-287-6593
メール :27@faith-jp.com
受付時間 :午前10時~午後4時 (土曜日、日曜日、祝日を除く)
HP :https://camshop.jp/
CAMSHOPメールマガジン
https://camshop.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01299043
▼X
https://twitter.com/camshop_byfaith
▼インスタグラム
https://www.instagram.com/camshop_by_faith/
▼公式LINE
https://lin.ee/35ZhpoPh
商品紹介ページ:https://camshop.jp/?mode=f86
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ