龍村美術織物オリジナル柄の『TATSUMURA×miffy』コラボから、タンブラーやステーショナリーグッズなど2025年最新柄第三弾商品が7月16日(水)に発売!
株式会社龍村美術織物デザイン、機能性にも高いご評価を頂いている人気の各種アイテムをお届けします
株式会社龍村美術織物(本社:京都府京都市右京区、代表取締役:龍村育)は、ディック・ブルーナとのコラボレーションによる、絵本の主人公「ミッフィー」をデザインした織物を使った企画『TATSUMURA × miffy』コラボレーションの2025年最新柄第三弾商品を、2025年7月16日(水)より龍村美術公式オンラインショップなどで発売致します。

2025年第三弾ラインナップがついに販売開始!

『TATSUMURA×miffy』へ
オンラインショップトップページ
■『TATSUMURA×miffy』コラボレーションについて
龍村美術織物では2023年より当コラボ企画にて、オリジナル柄織物の製作、及びその生地を使用した様々な商品の販売を展開中です。ミッフィー誕生70周年のアニバーサリーイヤーとなる2025年も、龍村美術織物ではお祝いの気持ちを込めて、新たなオリジナルコラボ柄を製作し多数の商品ラインナップをご用意しております。第一弾ラインナップのお知らせはこちら
第二弾ラインナップのお知らせはこちら
帯販売開始のお知らせはこちら
■『TATSUMURA×miffy』コラボ限定の最新オリジナル柄2種類(各2色)
今回の第三弾ラインナップ商品も、これまでと同様に全て龍村美術織物謹製のオリジナル文様「ミッフィー段文」と「ミッフィー花かるた」の生地を使用しています。世界中で愛される絵本の主人公のミッフィーと伝統的な文様を組み合わせた唯一無二のデザインが、華やかさと共に、楽しく幸せな雰囲気を皆様の下にお届けします。
ミッフィー段文(オレンジ)

ミッフィー花かるた(シャンパンゴールド)
文様特集 ミッフィー段文
文様特集 ミッフィー花かるた
■第三弾商品ラインナップのご紹介
タンブラー
タンブラー(各色)

持ちやすいシンプルな形状

外周に絹織物生地を内包

専用の箱入でギフトにも
お好みのドリンクをお好みの場所で、そんな時にぴったりなタンブラー。心地良いリラックスタイムをミッフィーが幸福感たっぷりにご一緒します。
ペンシルケース

ペンシルケース(各色)

開閉部

ペンなら5~6本収納可

オリジナルのタグ内封
スマートでコンパクトなペンシルケースは、普段使いからビジネスの場まで、様々な場面にピッタリ。気を遣わせない、さりげない贈り物としても好評です。
ブックカバー

ブックカバー(各色)

外観

内側

オリジナルのタグ内封
お気に入りの本にお気に入りのミッフィー柄を。ミッフィーと一緒に過ごす読書の時間は、より一層楽しくなること間違いなしです。
裂裏名刺入

裂裏名刺入(各色)

外観

開閉時

収納部
皮革を使用せず、表面も内側も裂地で構成された、シンプルな形状の名刺入です。薄くて軽いのでかさばらず、ビジネスシーンにおける使用はもちろん、お着物着用時との相性も抜群です。
信玄袋

信玄袋(ミッフィー段文)

大きく開く開口部

マチなしのシンプルな形状

紐先飾り
和装でも洋装でも、カジュアルなコーディネートアイテムとして人気の信玄袋。この夏のお祭りやお盆の際のお出かけ時にも最適な巾着を、ミッフィー柄でぜひお揃え下さい。
<販売概要>
『TATSUMURA × miffy』最新柄第三弾商品は一般発売を下記の通りに予定しております。人気商品は一時品切れなどもございますので、気になるアイテムはぜひお早めにお求め下さい。販売店舗:龍村美術織物公式オンラインショップ、ショールーム(京都)、各種取扱店など
販売日:2025年7月16日(水)より通常販売、順次発送開始予定
販売アイテム(税込価格):全ての柄、色共通
・「タンブラー」11,000円
・「ペンシルケース」3,300円
・「ブックカバー」6,050円
・「裂裏名刺入」4,400円
・「信玄袋」19,800円
掲載の際は下記コピーライトの表記をお願いします。

龍村美術織物について
龍村美術織物は、1894(明治27)年の創業以来、"独創と復元"というテーマを根底に、織物づくりに真摯に向き合ってきました。創業者である初代龍村平藏は、織物における芸術的完成を求め、古代裂(こだいぎれ)の復元研究に没頭し、様々な織物の知識、技法を学び蓄積することで得た「織の総合力」をもって、正倉院裂(しょうそういんぎれ)をはじめとする国宝や、名物裂(めいぶつぎれ)の復元を果たします。また、緻密さと大胆さを兼ね備えた新しい独創的な織物を、その知識と技術をベースに数多く創作していきます。この織物づくりにおける"独創と復元"という考え方は今日に至るまで連綿と受け継がれ、艶やかな色合い、立体的な表現、美的エッセンスが凝縮された独特な紋様など、龍村美術織物らしい唯一無二の独創性をもった織物を、日々世に生み出し続けています。
社名:株式会社 龍村美術織物
代表取締役:龍村 育
本社住所:〒615-0022 京都市右京区西院平町25 ライフプラザ西大路四条2階
Tel:075-325-5580
従業員数:62名
創業:明治27年 (1894年)
会社設立:昭和53年 (1978年) 2月23日
資本金:24,000,000円
事業内容:美術織物の製造および販売、各種緞帳・懸装品の企画・デザイン、製造および販売、和装雑貨などのインターネット販売
公式サイト
公式オンラインショップ

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ