資生堂のコロナ対策は「出社禁止」ではない。在宅勤務可能な職種に従事する社員8000人(役員含む)について、在宅勤務を基本とする。出社が必要な場合は現場ごとの判断とし、交代で出勤するなどの措置をとる。期間は2月26日から3月6日までで、状況を見ながら期間を延長する。
なお、4月に予定している入社式、新入社員研修については現時点で変更はない。
資生堂のコロナ対策は「出社禁止」ではない。在宅勤務可能な職種に従事する社員8000人(役員含む)について、在宅勤務を基本とする。出社が必要な場合は現場ごとの判断とし、交代で出勤するなどの措置をとる。期間は2月26日から3月6日までで、状況を見ながら期間を延長する。
なお、4月に予定している入社式、新入社員研修については現時点で変更はない。
コーセー―持株会社体制移行に伴う代表取締役および役員の異動を発表/20...
ニベア花王、「ユーセリン」から日本独自処方のエイジングケアシリーズが誕...
坂井 満 ディー・アップ社長―二律背反の壁を破る商品開発にこだわり続け...
花王―人事異動・機構改革を発表/2025年1月1日付
「ミルボン vs. ナプラ」プロフェッショナルメーカー頂上決戦の行方
ファンケル、ヒト型セラミドの機能を高めナノカプセル「液晶ニオソーム」を...
業界動向―厚労省が検討開始―サプリメント規制の是非
be-king、「人の印象に関する意識調査」を実施
ビューティテック(22)顧客も商品もデジタルも全方位で猛攻するユニリー...
アクシージア、目もと用美顔器をリニューアル発売