アルガルバイオの独自原料Serimera(TM)を配合した藻サプリメントMoneru 国内クリニック取扱数が100件を突破
株式会社アルガルバイオ~医療関係者向けのオンラインセミナーも好評~

「藻類の研究開発で、人々と地球の未来に貢献する」をミッションに掲げ、微細藻類由来の新たなプロダクトやソリューションを開発する株式会社アルガルバイオ(本社:千葉県柏市、代表取締役社長:木村 周)は、独自原料Serimera(TM)(セリメラ※)を配合した藻サプリメント「Moneru(モネル)」の国内クリニック取扱数が100件を突破したことをお知らせします。(※クロレラAL-0015粉末)
当社は2023年3月よりクリニックを中心としてMoneruを販売し、様々な専門科の先生にご愛好頂いています。主に医療機関の医師等が参加する研究会やシンポジウムへの出展を通じて、医療関係者向けの積極的な情報発信を続けています。2025年9月15日~16日に品川グランドセントラルタワーにて開催された「国際栄養医学シンポジウム2025」にてブース出展をし、藻サプリメントMoneruを医療・ヘルスケア関係者にご紹介しました。当社のアドバイザーである、ひめのともみクリニック 姫野友美院長にもブースにご来訪いただき、クリニックでの導入事例をお話いただきました。

Moneruアドバイザー 姫野友美先生
また、2025年9月29日に開催された点滴療法研究会では、大阪肛門科診療所 佐々木みのり副院長によるランチョンセミナーを開催し、50名以上の医療関係者にMoneruの活用事例をご紹介いただきました。

大阪肛門科診療所 佐々木みのり副院長
参考:姫野友美先生のご講演でも【藻】が話題に!藻サプリMoneru、国際栄養医学シンポジウム2024に出展 https://www.atpress.ne.jp/news/411297
■オンラインでも医療機関向けセミナーを開催
当社ではオンラインセミナーを通して、提携クリニックでの研究事例を医療関係者向けにご紹介しています。2025年8月には当社のアドバイザーである姫野友美先生を講師として招き、オンラインセミナー「“脳の炎症抑制”から考える、新しい睡眠改善のカタチ」を開催しました。オンラインセミナーの様子はアーカイブとして医療関係者向けに配信しています。今後、美容皮膚科、歯科などの様々な診療科の医師を講師として招いたオンラインセミナーを実施予定です。ウェビナーの内容やアーカイブ配信にご興味のある医療従事者の方はお気軽にお問い合わせください。■クリニックでご好評いただいている『藻』サプリメントMoneru
Moneru(モネル)は、当社の藻類博士が「良質な休息」に着目して開発した『藻』サプリメントです。これまで、2023年3月よりクリニックを中心として販売し、様々な専門科の先生にもご愛好頂いています。医療機関の医師等が参加する研究会やシンポジウムへの出展を通じてクリニック向けの展開を広げ、現在国内105件のクリニックにて販売を行っています。(9月30日現在)
『藻』サプリメントMoneru
■アルガルバイオ独自の微細藻類原料「Serimera(TM)(セリメラ)」
Moneruに配合されている微細藻類原料「Serimera(TM)(セリメラ)」は、東京大学における20年以上の微細藻類研究を基盤技術とする当社が、数ある微細藻類株から【休息を妨げる原因】に着目してスクリーニングした独自のクロレラ「AL-0015株」を使用した独自原料です。Serimera(TM)はこれまでの大学・医療機関での研究や、商社や法律事務所での実証実験から見出した独自の体感を表現するために、「晴れやかで、穏やかな」を意味する“Serene”と、ギリシャ語で「昼の光」を表す“hemera”から名づけました。微細藻類は、約30億年前から地球上に生き続けており、地球上に約30万種存在すると言われています。当社は、この多様性に満ちた微細藻類を様々な産業に応用するために、100種1,260株超の独自の「微細藻類ライブラリー」を構築し、種や株ごとの培養データや、in vivo / in vitroでの試験結果を蓄積しています。Serimera(TM)の素材であるAL-0015株は、そのライブラリーからスクリーニングを重ね見出したアルガルバイオ独自の微細藻類株です。

Serimera(TM)に使用されているAL-0015株
株式会社アルガルバイオについて
株式会社アルガルバイオは、微細藻類の研究開発と実用化に特化した研究開発型ベンチャーです。「藻類の研究開発で、人々と地球の未来に貢献する」をミッションに掲げ、微細藻類の可能性をカタチにすることを目指しています。東京大学で20年以上にわたって蓄積された微細藻類研究を技術基盤に、「微細藻類バイオファウンダリープラットフォーム」を構築。100種1,260株超の微細藻類ライブラリーをはじめ、微細藻類種ごとの育種・選抜技術、最適な培養条件の設計ノウハウ、スケールアップ検討に対応したパイロットプラントを有しています。これらの技術とインフラを活用し、クライアントの多様なニーズに応じた最適な微細藻類の探索から、製品化・商用化までを短期間で実現。人々の健康、サステナブルな食糧供給、地球温暖化対策など、グローバルな社会課題に対して、微細藻類を活用した新たなプロダクトやソリューションの創出を、多様なパートナー企業とともに推進しています。
<会社概要>
- 企業名:株式会社アルガルバイオ(Algal Bio Co., Ltd.)- 本社所在地:〒277-0882 千葉県柏市柏の葉5‐4‐6
- 設立:2018年3月
- URL:https://algalbio.co.jp/
<本件に関するお問い合わせ先>
- 株式会社アルガルバイオ- 担当:小田、塩野
- Tel:04-7170-2290
- E-mail:moneru@algalbio.co.jp
- URL:https://algalbio.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ