JCC×インターテックテスティングサーヴィセスジャパン株式会社共催セミナー 品質マネジメントシステムって何だろう?~事業を守るための仕組みを考える~
一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター品質マネジメントシステムついて学ぶ 2025年4月25日(金)福岡市にて開催
品質マネジメントシステム(QMS)は企業の成長と信頼を守る要となっています。適切な品質管理ができなければ、リコールや消費者トラブルのリスクが高まるなど、企業イメージにも大きな影響を与えかねません。一方で、「費用がかかる」「面倒くさいだけ」「コンサルがやるもんでしょ?」「取引条件だから仕方がない」こんな風に思っている方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、ISO9001に代表されるQMSの役割をシンプルに説明し、「単なる規制対応」ではなく、企業の競争力向上につながる品質管理の実践方法をお伝えします。さらに、ワークショップ形式でQMSを実際に運用するためのポイントを学ぶことができます。
「手間と費用をかける価値が本当にあるのか?」この問いを一緒に考えませんか。QMSを導入しようと考えている方も、すでに導入済みの企業の担当の方も、QMS運用のヒントや改善のアイデアが見つかる貴重な機会です。多くの方のご参加をお待ちしております。
お申し込みはこちら
■開催概要

【お申し込み方法】
下記URL(Googleフォーム)より必要事項を記入しお申し込みください。
https://forms.gle/TYGLsLeMw56LsKvM6
■プログラム
第1部 ・QMSの基本とISO9001の役割、導入の流れ等
・具体的な成功事例、失敗事例から導く成功のポイント
第2部 ワークショップ 仮想企業のQMS実践
■こんな方におすすめ
・品質管理を担当している方
・QMSの導入を検討しているが、何から始めればいいかわからない方
・すでにQMSを導入しているが、運用の課題を感じている方
・品質管理の知識を深め、事業の成長につなげたい方
■インターテック(Intertek Group plc)について

インターテックは、イギリス・ロンドンに本拠を置き、“Total Quality. Assured”をブランドとした世界中で試験・認証・審査・監査などのQuality Assuranceに関する総合的な品質保証プロバイダー。
製品認証、環境試験、リスク評価など、多岐にわたるサービスを展開しており、最新技術と専門知識を駆使して、120カ国以上の国際基準に基づいた試験を実施、クライアントの要望に応じたソリューションを提供。

■一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター(JCC)について

唐津・玄海町を中心とした佐賀県および北部九州にコスメティック産業の集積を図ることを目的に、産学官の連携組織として2013年11月11日設立。2015年4月より一般社団法人。フランス等との国際取引の拡大、地産素材を活用した新しいコスメビジネスの展開、原料・製品の研究開発、国内外からの企業立地等の支援に取り組む。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ