【日本初※】Shopifyでサブスク×後払い を実現
INSTYLE GROUP「SIMIUS公式通販 simius.tokyo」にて運用開始

株式会社メビウス製薬(所在地:東京都港区 代表取締役:長谷川貴一)は、日本で初めて、Shopify上での「サブスク×後払い」サービスの運用を自社公式通販サイト「SIMIUS公式通販」にて開始しました。
■ 主な成果とポイント
- Shopifyでも日本初となる「サブスク×後払い」機能の実装を実現- 旧ECサイトからの後払い契約情報の正常な移行に成功
- Shopifyのエコシステムに統合されたUI/UX
■ 期待出来る効果
- 後払いニーズのある顧客の獲得によるサブスク売上の増加- 後払い利用顧客の離脱率の低下
- Shopifyの標準機能を活かし、オペレーションも変えずにスムーズな運用が可能
背景課題|「後払い」決済の対応に課題があり、Shopifyへの移行をためらう現状
日本のEC業界では、「後払い」決済のニーズが非常に高く、特に旧来からの通販企業ではクレジットカードよりも後払いの利用率が高い傾向にあります。
一方、世界中で利用されているECプラットフォーム「Shopify」は、日本市場における「後払い・定期購入(サブスク)」への対応がこれまで発展途上であり、多くの国内企業にとって、導入にあたって慎重な判断を求められる状況が続いていました。
この課題は、大手企業やメーカーがShopifyへの後払い対応を求めており、特に他のECカートを利用している企業にとっては、「サブスク×後払い」決済の実現が、Shopify移行を検討する際の重要なポイントのひとつとなっていたのです。
解決策|日本初、Shopifyでの「サブスク×後払い」機能を実現
こうした状況を打破するべく、弊社はShopifyを軸にEC構築支援を行う株式会社ハックルベリーとタッグを組みました。「ないなら、つくればいい」という発想のもと、両社はShopify Japanと連携し、さらにShopifyのグローバル本社にも正式に提案。その結果、Shopifyで“サブスク×後払い”を実現する、前例のない共同開発プロジェクトが発足しました。
このプロジェクトには、ハックルベリー、メビウス製薬、Shopify Japan、Shopifyグローバル本社に加え、後払い決済の仕組みを開発する株式会社キャッチボールも参画。5社による共同開発体制のもと、Shopify日本国内で初となる「サブスク×後払い」機能が誕生しました。
本機能はShopifyエコシステムに組み込まれており、店舗側での導入も非常に簡単です。支払い方法として追加するだけで、管理画面のUI/UXはこれまで通り変わらず、スムーズに利用できます。
この「サブスク×後払い」機能は、Shopifyを利用する国内事業者にとって新たな収益機会となるだけでなく、今後はD2Cブランドを中心に、国内外でのさらなる普及・展開が期待されています。
※2025年5月時点、Shopify Japan株式会社調べ
■ 導入コメント
株式会社メビウス製薬 エグゼクティブ・オフィサー 高橋 宏祐
〈従来のECサイトからShopifyへ移行の背景〉
創業20年を迎えるメビウス製薬は、化粧品の単品リピート通販を主軸に成長を遂げてきました。しかしながら、広告費の高騰など市場環境の変化により、従来の単品リピート型やツーステップマーケティングモデルには限界が見え始めていました。
そこで私たちは、事業のゲームチェンジを決意。老朽化した販売モデルから脱却し、柔軟な可変型サブスクリプションモデルへと移行することで、新たな収益構造の確立を目指しました。この挑戦を支える次世代のプラットフォームとして、私たちはShopifyを選択しました。
〈サブスク×後払いの重要性〉
従来、弊社は単品リピート通販モデルを中心に顧客獲得を行ってきました。そのため、定期購入(サブスクリプション)における「後払い」決済の利用比率が50%を超えており、Shopifyの採用は選択肢として非常に困難なものでした。
そのため、Shopify上に「サブスク × 後払い」機能を実装することは、この課題を解決する唯一かつ最適な手段であり、極めて意義深い取り組みとなりました。
本取り組みをサポートいただいたShopifyグローバル本社(Shopify Inc.)様、Shopify Japan様、ハックルベリー様、キャッチボール様に深く感謝いたします。
Shopify Inc. コマーシャル、セールス ディレクター Gareth Davies (ギャレス・デイビス)様
この度は、メビウス製薬様にShopifyのコマースプラットフォームをご導入いただき、日本市場向けの定期後払いプランへの対応を実現されましたこと、心よりお祝い申し上げます。
本取り組みは、Shopifyが日本市場においてさらなるビジネスチャンスを創出するうえで、極めて重要な一歩であると考えております。また、プロジェクトの推進に際し弊社プロフェッショナルサービスをご活用いただきましたこと、深く御礼申し上げます。
■ 「株式会社メビウス製薬」について
ストアURL : https://simius.tokyo/

メビウス製薬は、シミとアンチエイジングに特化した「SIMIUS」シリーズをお客様に提供することで、美容と健康を通じてお客様の人生に輝きをお届けする企業です。私たちは、肌本来の力を引き出す製品開発に情熱を注ぎ、科学と心の融合を追求しています。
株式会社メビウス製薬
本社:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー43階
代表取締役:長谷川 貴一
設立:2006年7月31日
業務内容:化粧品の製造業及び卸小売業
※ 株式会社メビウス製薬は、企業グループ INSTYLE GROUP 内の企業です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ