2024.10.18

第34回国際化粧品技術者会連盟(IFSCC)世界大会においてポーラ化成工業がポスター発表部門で「最優秀賞」を受賞

ポーラ・オルビスHD
ポーラ・オルビスグループの研究・開発・生産を担うポーラ化成工業株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:片桐崇行)は、2024年10月14日~17日にブラジル・イグアスで開催された第34回国際化粧品技術者会連盟(以下 IFSCC)世界大会にて発表を行い、本年立ち上げた湘南拠点リーダーの岩永研究員がポスター発表部門において、600件以上の発表の中から「最優秀賞」を受賞しました。なお、この他にもポーラ化成工業の発表論文は口頭発表アプライド部門にて「Top5」、ポスター発表部門にて「Top10」に選出されました。
IFSCC は化粧品技術者・研究者にとって最も権威のある学会です。ポーラ化成工業の同大会のアワード受賞は 9度目で、世界第3位の受賞回数を記録しています。
ポーラ化成工業は今後も既存の枠に捉われない研究開発でお客さまの豊かで彩りある人生に貢献します。


受賞した研究について
 私たちの皮膚は一人ひとり異なり、紫外線などの刺激に対する反応や老化の表れ方なども異なります。ポーラ化成工業では、「究極のテーラーメイド」化粧品を提供することを目指して、iPS細胞(多能性幹細胞)を用いて、一人ひとりの個性を忠実に再現した皮膚組織の作製に成功しました。

■発表論文
『尿由来細胞から作製した"ミラースキン" 究極のテーラーメイド化粧品のための完全な皮膚のコピー』

英文名: “Mirror skin” generated from cells in one’s own urine: A perfect skin replica for the ultimate personalized cosmetics

発表者: 吉澤 美沙、横田 絢、久下 貴之、張 優希、望月 麻友、中野 瑞穂、岩永 知幸    
ポーラ化成工業(株) フロンティアリサーチセンター (*下線が当日発表者)

■発表内容概要
本研究では尿細胞からiPS細胞(多能性幹細胞)を作り、さらにiPS細胞を皮膚組織と同様の構造を持つ皮膚オルガノイド【ミラースキン】に育て上げる手法を確立しました。
ミラースキンは、既存の培養皮膚モデルに比べて実際の皮膚の構造を忠実に反映していること、個人の皮膚の特性を反映していることが確認できました。
本技術は今後の化粧品開発において、その人の皮膚で起きやすいトラブルの原因を突き止めたり、その人に適した有効成分を見出したりするなど、化粧品のパーソナライズ化の中心となります。




岩永 知幸 研究員(博士)

詳細: 「ポーラ化成工業、世界的に権威ある化粧品技術者学会にて発表 iPS細胞から一人ひとりの個性を反映した皮膚を作製することに成功 究極のテーラーメイド化粧品の創出を目指す」(2024年10月10日)
https://www.pola-rm.co.jp/pdf/release_20241010_1.pdf
 本研究は、今年からスタートした、横浜研究所、湘南拠点(湘南ヘルスイノベーションパーク、所在地:神奈川県藤沢市)とシンガポール拠点(NSG BioLabs、所在地:シンガポール)からなる三拠点体制で、更なる成果の創出と実用化を加速させていきます。

詳細: 「新価値の早期創出に向け「三拠点研究体制」を始動 各拠点で基盤研究・技術実用化・化粧品開発を加速」(2024年10月9日)
https://www.pola-rm.co.jp/pdf/release_20241009.pdf

【補足資料1】 IFSCC世界大会について
 IFSCC世界大会は、世界中の化粧品技術者・研究者にとって最も権威のある学会で、応募論文はIFSCCの厳正な審査を受け、選ばれたものだけに発表が許されます。今大会では、全688件の研究報告(口頭発表83件、ポスター発表605件)が行われました。

ポーラ化成工業によるIFSCC世界大会受賞歴
2015年 チューリッヒ中間大会 最優秀賞(口頭発表部門)
2014年 パリ大会 最優秀賞(口頭発表基礎部門)
2012年 ヨハネスブルク大会 最優秀賞(ポスター発表部門)
2008年 バルセロナ大会 最優秀賞(口頭発表基礎部門)
1998年 カンヌ大会 最優秀賞
1996年 シドニー大会 優秀賞
1994年 ベネチア大会 最優秀賞
1986年 バルセロナ大会 優秀賞 
※2016年 オーランド大会 ポスターTop10にも選出
※2020年 専門学術誌 “IFSCC Magazine” において、優秀賞にあたる Henry Maso Award Honorary Mention を受賞
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ