2025.10.20

【京都初開催】鎌倉発フレグランスブランド「HATAGO」 京都 蔦屋書店で期間限定POP UPを開催

HATAGO
香りを通じて五感に届ける、新しい鎌倉体験

 日本の地域文化を香りでデザインするフレグランスブランド「HATAGO」は、2025年10月21日(火)より京都 蔦屋書店にて、期間限定のPOP UPを開催いたします。当ブランドが提供する「香りを通じた新しい鎌倉体験」を京都でもお届けします。
 HATAGOは、その土地ならではの空気感や情景を言語化し、“日本の地域文化を香りでデザインする”フレグランスブランドです。今回のPOP UPでは、HATAGOが第一章として展開する「鎌倉」をテーマとした全4種類の香りを展示。フレグランスミストやディフューザーを通じて、鎌倉の情景を“香りで旅する”ような体験をお楽しみいただけます。



開催概要

HATAGO パリで調香した鎌倉の香り
期間   :2025年10月21日(火)~11月30日(日)
場所   :京都 蔦屋書店 6階 POP UPスペース 
      (京都府京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町35 京都高島屋S.C.[T8]5・6階)
URL     :https://store.tsite.jp/kyoto/

DESTINATION



KAMAKURA海と街と欲と文化が溶け込む
パリでつくった鎌倉の香り






SHICHIRIGAHAMA海を見下ろす華やかな店、
コーヒーアロマとほのかな海藻の香り





INAMURAGASAKI絶景を見守ってきた岬、
松や芝でリラックスしたウッディな海の香り





YUIGAHAMA生命の寛容さと情熱を感じる浜
桜貝をイメージしたフローラルジャスミン



〈プロダクト〉
■Fragrance Diffuser

KAMAKURA

SHICHIRIGAHAMA

INAMURAGASAKI

YUIGAHAMA

■Fragrance Mist 

KAMAKURA

SHICHIRIGAHAMA

INAMURAGASAKI

YUIGAHAMA

「 HATAGO 」について

 日本の地域文化を香りでデザインするフレグランスブランド「HATAGO」
“旅の記憶”の香りで、自宅が旅の宿に変わるという意味合いを「旅籠(はたご)」に込めました。
第一章では、歴史と新しい文化が融合する地域性に着目。鎌倉にあるそれぞれの海街(鎌倉・七里ヶ浜・稲村ヶ崎・由比ヶ浜)のエッセンスを言語化し、香りとして映し出します。

 ブランドを率いるのは、ファウンダー兼クリエイティブディレクターの野口大介。実家のあった鎌倉・稲村ヶ崎から望む風景を世界に発信したい──その想いを起点に、地形や風習、人々の営みに宿る気配をすくい取り、「その土地にしかない空気」を香りとして表現していきます。
 調香は、数々の名香を手がけてきたパリの調香師ジャン=ミッシェル・デュリエ氏、そしてçanomaの香水クリエイターとして知られる渡辺裕太氏と共に創り上げたもの。日本各地の情緒や文化を言語化し、香りとして紡ぎ出す。それが、HATAGOが目指す新しい旅のかたちです。

 鎌倉、由比ヶ浜大通りにあるフラッグシップショップ「HATAGO KAMAKURA」では、香りで楽しむ鎌倉体験をコンセプトに展開。多くの鎌倉好きの方々へ新しい体験価値を提供しています。

店舗名       HATAGO KAMAKURA
店舗所在地     神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-5-16
商品ラインナップ  フレグランスディフューザー 200ml ¥12,650(税込)
          フレグランスミスト 100ml  ¥8,250(税込)
香りの展開     KAMAKURA、SHICHIRIGAHAMA、INAMURAGASAKI、YUIGAHAMA
営業時間      11:00~18:00(火曜・年末年始定休)
ブランドサイト   https://hatago.shop
Instagram      https://www.instagram.com/hatago_kamakura/

【会社概要】
会社名  :株式会社STAGE(代表取締役 野口大介)
本社所在地:東京都渋谷区上原3-18-1 シルエット代々木上原403
設立   :2023年8月
HP     :https://stage-com.co.jp/index.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ