2025.08.14

内田流クリエイション全公開!“後ろ姿”に特化したバックスタイルヘアコンテスト『REMILA BHC 2026』審査員による作品作りの秘訣

株式会社リサスティー
― 2025年8月28日(木) 20:00~|HAIRCAMPライブ配信―

株式会社リサスティー(東京都渋谷区、代表取締役:伊藤翔太)は、2025年8月28日(木)20:00より、美容師向けオンライン学習プラットフォーム「HAIRCAMP」にて無料ライブセミナー「内田流クリエイション全公開!カット×フォトシューティング」を開催します。

当日は、業界の第一線で活躍するLECO代表・内田聡一郎氏が、弊社主催「REMILA BHC 2026(バックスタイルヘアコンテスト)」のテーマに沿った作品をゼロから完成まで実演。コンテスト審査員の視点から作品作りの秘訣を伝えます。



本セミナーでは、内田氏が長年の現場経験と独自の感性を活かし、カットからスタイリング、フォトシューティングまで一貫して披露します。デザインの組み立て方、撮影中の微調整ポイント、カメラマンとのやり取りなど、サロンワークや作品撮りにすぐ活かせる実践的な内容が満載です。

今回のテーマは、現在開催中の「REMILA BHC 2026(バックスタイルヘアコンテスト)」に合わせたバックスタイル作品制作。審査員である内田氏から、応募作品のクオリティを高めるための視点や評価のポイントを直接学べるため、コンテスト入賞を狙う方にとって大きなアドバンテージとなります。

さらに、本コンテストはバックスタイル特化型ヘアコンテストで、賞金・賞品総額は1,000万円超
セミナーで得た知識をすぐにアウトプットできる絶好の機会です。

開催概要

タイトル:内田流クリエイション全公開!カット×フォトシューティング
日時:2025年8月28日(木)20:00~22:00
※アーカイブ配信は、2025年9月28日(日)23:59まで無料でご視聴いただけます。
※それ以降は、無料の会員登録を行うことで引き続きご視聴可能です。
参加費用:無料
配信形式:HAIRCAMPライブ配信(supported by RESUSTY)
視聴方法:視聴サイト → https://haircamp.jp/seminars/lives/remira_uchida_live1
またはHAIRCAMP公式Instagram(@haircamp.jp)プロフィールリンクより




講師:内田聡一郎/Soichiro Uchida
LECO代表
2003年より原宿のサロンでトップディレクターとしてサロンワークをはじめ、一般誌、業界誌、セミナー、ヘアショー、著名人のヘアメイク、商品開発など様々な分野で活躍。
2018年 渋谷にLECOをオープン
2020年 セカンドブランドQUQUをオープン
2021年 渋谷にobenをオープン
2022年 渋谷にoddをオープン
2025年 渋谷にØØnをオープン
デザイナーとしては
2020年JAPAN HAIRDRESSER OF THE YEAR を受賞。
さらには22年、23年、24年と
PREPPYリアルトレンド大賞3連覇を達成。
代表として今後一層の活躍が期待されている。
著書
「自分の見つけ方」(2013年)
「内田流+αカット」(2017年)
「内田本」(2018年)
「ウチダテク一刀入魂」(2022年)
を発売。
また、シザーやシザーケースなどのオリジナルプロダクトも発売中。



【X】
https://twitter.com/soucuts
【Instagram】
https://instagram.com/soucuts
【セミナー開催にあたってのメッセージ】
時代は髪を"毛根からデザイン"する時代に。
今回のセミナーでは、新たなツールを使った効果的なデザインシューティングをお届けします。
カットからフィニッシングまでを自分なりにわかりやすく解説するのでぜひご覧ください!
フォトシューティングパートでは、カメラマン梅津さんとのセッションを公開。
現場さながらのやり取りを通して、撮影中にどこを見て調整するかや、カメラマンとのスムーズな連携方法など、作品撮り初心者の方にも有益な情報が盛りだくさんです!



フォトグラファー:梅津正太
福岡県出身。abc photo school修了後、学校行事・スポーツ・飲食店・美容室など幅広い撮影を経験。
2017年に松山優介氏に師事し、美容業界のフォトグラファーとして活動を本格化。
2019年に独立、2022年に合同会社photo-ssを設立。
雑誌『PREPPY』『HAIR MODE』『BOB』など多数の業界誌や、ミルボン・ナプラ・アリミノなど美容メーカーのビジュアル撮影を手がける。
美容コンテスト撮影では、JHA・KHA・THAなどでグランプリ・最優秀賞を多数受賞。
APAアワード2022~2024では作品部門佳作に選出されるなど、クリエイティブワークにも精力的に取り組んでいる。



【HP】
https://www.shotaumetsu.com/
【Instagram】
https://www.instagram.com/shota_umetsu/

セミナーで学べるポイント

こんなことが学べる!
- コンテスト作品制作のリアルなプロセス
- デザインカットとカラーの組み合わせ方
- 撮影現場での調整ポイントと意図
- カメラマンとの効果的なコミュニケーション方法
- フォトシューティングで魅せるスタイリングのコツ

こんな方におすすめ!
- 作品撮影に興味のある方
- フォトコンテストで入賞を狙っている方
- 撮影において映えるスタイリングを研究したい方


内田聡一郎氏も審査員に!業界注目の「REMILA BHC」コンテスト開催決定




バックスタイルに特化したヘアコンテストを初開催!
賞金・賞品総額は1,000万円超!第1期エントリー受付は2025年9月30日(火)まで!
ヘアデザインの完成度を決めるといっても過言ではない“バックスタイル”にフォーカスした「REMILA BHC(バックスタイルヘアコンテスト)」が開催されます。作品応募はシンプルかつ参加しやすく、日頃のサロンワークや作品撮りで培った技術を存分に発揮できるチャンスです。

厳正な審査によって選ばれた入賞者には、豪華賞品や業界誌掲載の機会など、プロとしてのキャリアを後押しする特典もご用意しています。バックスタイルデザインの可能性をさらに広げ、あなたの技術力を世に発信しませんか?
美容師としての新たなステージに立つきっかけとして、ぜひご参加ください。

応募概要
- 応募資格:美容師免許または理容師免許を保有している方(個人・チーム可)
- 応募方法:Instagramで @remila_bhc をフォローし、指定ハッシュタグをつけて作品を投稿
- 部門:クリエイティブ部門(自由な発想でデザイン性を競う)リアリティー部門(施術のビフォー・アフターとストーリー重視/REMILA導入店限定)

- 応募期間:
第1期:~2025年9月30日
第2期:2025年11月1日~12月31日
第3期:2026年2月1日~3月31日

- 賞金・賞品例:年間グランプリ 300万円、第2位 30万円、第3位 10万円、各種審査員賞・協賛賞、副賞(REMILA 1年間無料利用 など)詳細はこちら ▶ https://www.remilabhc.com/

- 協賛企業様募集コンテストを一緒に盛り上げていただける協賛企業様を募集しています。ご協賛いただいた企業様には、公式サイトやプレスリリース等でのロゴ掲載、SNS紹介、入賞者への特典提供など、さまざまなPR機会をご用意しております。詳しくはこちら ▶ https://remilabhcsponser.netlify.app/

株式会社リサスティーについて

株式会社リサスティーは、業務用美容機器の開発・提供を通じて、理美容業界の技術価値と経営力の向上を支援する企業です。
同社が展開する業務用脱毛機「REMILA(レミラ)*1」は、襟足に特化した施術「ネープケア*2」などを提案する月額制サブスクリプションサービスとして、全国で700台以上の導入実績を誇ります。

【会社概要】
会社名:株式会社リサスティー
代表者:代表取締役 伊藤 翔太
所在地:東京都渋谷区桜丘町9-16 幸ビル301
設立:2014年12月4日
資本金:9,000万円(資本準備金8,500万円)
事業内容:業務用美容機器の企画・製造・販売・レンタル/ヘアサロンの売上向上を目指すサービス提案
URL:https://resusty.co.jp/






*1 REMILA(レミラ)は、株式会社リサスティーの登録商標です。
*2 ネープケアは、株式会社リサスティーによる商標出願中です。

<本件に関する企業・サロン様お問い合わせ先>
株式会社リサスティー
E-mail:info@resusty.com
TEL:03-6555-3127
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ